イベント

葉山レポート

2025/07/30

2025年7月21日開催 葉山まちづくり協会 初夏交流会レポート!

去る7月21日に葉山まちづくり協会の初夏交流会を開催いたしました。

暑い中、当日ご来場いただきました皆さん、本当にありがとうございました。

おかげさまでとっても楽しい交流会となりました!

 

皆さんが豊かな時間を過ごせるよう、毎回趣向を凝らしていきたいと思います。

次回以降もたくさんの方にご参加していただけるイベントを目指しております。

 

ここからは、当日の写真付きレポート!

まずは、準備の時から楽しみだったケータリング。

フードは今回「コッシーナ」さんが用意してくれました!60名以上の分を…ありがとうございます。

コッシーナさんは葉山町内で主にケータリングで活躍中です。

ヘルシーでいて、テイストグッド!そして見栄えも美しい…

全部おいしかったです!

おやつは「そかろSweets」さんのマフィン。色とりどりで、コロコロしていてかわいらしい、そしておいしい!

そかろSweetsさんはAllプラントベース、グルテンフリー!卵.乳なし。とってもヘルシーなんです!

まち協オススメのお菓子屋さんです。

 

お食事・歓談タイムのあとはウォーミングアップ!

前回に引き続き、パフォーマンス担当の青柳三保子さんがみんなで「YMCA」で盛り上げてくれました!

 

発表のトップバッターは葉山子どものための人材バンクさんによる、「サイコロトーク」。

出た目のお題に登壇者が答えていきます!

「おすすめの葉山の海」…さすが葉山人!なおすすめスポットを大盤振る舞いで教えてくださいました。

「葉山町長になったら、なにがしたい?」…住んでる皆が幸せになるような想いを伝えてくださいました。


次は、葉山環境文化デザイン集団さん。

旧東伏見宮別邸リノベーションのお話しや「葉山のこみち」のお話しなど、葉山の美しい風景を

大事にする想いが込められたお話しでした。

新しい登録団体の

阿部倉楽熊(あべくららくべあ)さん。

葉山・長柄にそびえる阿部倉山の保全活動や、その魅力を伝える活動をしている皆さん。

また、葉山町名誉町民である、鈴木三郎助さんをドラマに!という夢も語ってくださいました。

(ちなみに代表の山口さんは、わたしたちが主催する葉山ウォークのガイドさんでもあります。

去年は鈴木三郎助さん他名誉町民を巡る街歩きをしました)

 

葉山の交通問題を考える会さん。

とても大事な、交通のお話し。

高齢者もお出かけしやすくなるよう、最近はじまった「はやまるタクシー」をもっと使っていこうというお話し

がありました。

新しい登録団体の

HAYAMAでHAWAIIを感じる会さん。

葉山とハワイって、共通点がいっぱいあるんだそう!

葉山に誘われたかのように移住してこられた代表さんのお話し、とても楽しかったです。

どんどん会は進みます、
今回も、ゴスペルシンガーとしてだけでなく、多くの顔を持ちご活躍されている”びっくりちゃん”こと青柳美保子さんにパフォーマンスをお願いしました!

夏だ!というわけで、葉山音頭をみんなで踊りました!

皆さんも立ち上がっての活き活きタイムとなりました。

最後はしっとり、「いのちの歌」(竹内まりやさん)の手話パフォーマンス。指の先までつかった美しい動きに魅了されました。


この後はオープンマイクコーナー。

 

まずはオーシャンファミリーさんによる

「鎌倉源平合戦IN葉山」のプロモーション!

先日葉山まちづくり館での展示も大好評だった、ブルースオズボーンさんとよしこさんによる

「親子の日」(毎年7月の第4日曜日。今年は7月27日です!)について。

 

葉山福祉文化ラボさん。

12月6日に開催される「みんなでつながるにんぎょうげき&コンサート」のプロモーション。

 

青柳三保子さんが主催する「ラブ&ピースコンサート」(8月10日開催)。

オオトリは、われらが葉山町老人クラブ連合会の「竜宮城フェスティバル」(7月23日開催)の告知!

最後は記念撮影をパシャり!

こんなにたくさんの皆さんが参加してくださり、感無量です・・・。

今後もご期待ください!

 

最後に、参加した皆さんだけでなく、交流会にご興味がある方へお願いがあります。

これからも皆さんのお力添えをお願いしたい次第です、アンケートにぜひご参加ください。

https://forms.gle/MRgP5UB9sQesD6tL9