葉山まちづくり館
葉山まちづくり館はどなたでもご自由にご利用になることができます。
館内の交流スペースやパソコン、コピー機などをお使いになれます。
会員や登録団体には有料機器の利用料割引などの特典もあります。
葉山まちづくり館はNPO法人葉山まちづくり協会が葉山町と協働で町民のまちづくり活動を支援するために運営している施設で、協会のスタッフが常駐しており、まちづくりに役立つ情報や資料を提供したり人材や団体の紹介もしています。
概要
| 所在地 | 〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内1874 葉山町立図書館2F | 
|---|---|
| 開館時間 | 10:00~17:30 | 
| 休館日 | 
  | 
ご利用案内
- 
- 1.ブックストア&閲覧コーナー
 - 登録団体やまちづくり協会の出版物を販売しています。さまざまなまちづくりに関する閲覧用資料もご自由にご覧いただけます。
 
 - 
- 2.ポストカードショップ
 - 葉山ならではの景色、鳥や植物の写真、イラストなどの絵はがきを常時販売しています。
 
 - 
- 3.貸しギャラリー
 - あなたもご自身の作品や活動の案内などを展示しませんか?
壁面:約H 180cm X W 590cm / 置き台:約H45cm X W 590cm
1日からでもOK。お気軽にスタッフにお問い合わせください。 
 - 
- 4.ひとかごリサイクル
 - ご不要な食器などの雑貨をお持ちください。お気に入りのものを見つけたらご自由にお持ち帰りください。お預かり期間は1ヶ月です。衣類・家電は受け付けていません。
 
 - 
- 5.パブリックスペース
 - 会議や作業に使う場合はご予約を。使用時間は基本的に2時間までです。
 
 - 
- 6.情報掲示板&パンフレットコーナー
 - まちづくりについての情報やイベントのお知らせにご利用ください。ちらしを掲示板に貼ったり、配布用のちらしを置いたりできます。
 
 - 
- 7.コピー機(有料)
 - A3対応のレーザープリンター・スキャナーです。
データスキャンは1回10円(会員・登録団体は無料)。
コピー用紙持ち込みの場合は単価から1円お引きします。 
 - 
- 8.プチライブラリー
 - まちづくりや地域の資源、人物や歴史、文化に関わる書籍がいつでもご自由に閲覧できます。
 
 - 
- 9.受付カウンター
 - 地域活動についてのお問い合わせやご相談をお受けしています。これから活動を始めたい方や、活動で困ったことがある場合に、人材をご紹介したり情報を提供しています。ぜひご相談ください。
 
 - 
- 10.パソコンテーブル(Windows/2台)
 - 書類作成やまちづくり関連などの情報収集にお使いください。1回のご利用は1時間までとなりますので、ご予約がおすすめです。
 
 
その他のサービス
- 
- 
- 各種事務用品をお使いいただけます。
 - 紙用裁断機や大型ホチキスなど、ほとんどの事務用品や道具類が揃っています。あらゆる事務作業やイベントの表示物作成などにご利用ください。
背張り製本機 20円/冊
ラミネーター A3:50円、A4:30円 
 
- 
- 
- レンタル(有料)※登録団体は無料となります。
 - プロジェクター(EPSON EB-2155w)&スクリーン
会員:1,000円/日
一般:2,000円/日 - ビデオカメラ
会員:500円/日
一般:1,000円/日 - 拡声器
会員:500円/日
一般:1,000円/日 - ガーランド(イベントなどで使う三角旗) 
色は赤・青・緑・ピンク・オレンジ・黄色の全6色 1本約9m。パーティーなど様々なイベントに会場が明るく華やかになります!
会員:200円/日
一般:1本500円/日 
- 各種イベント備品
●コーヒーメーカー 容量1.5L 約10杯分
●プッシュ型コーヒーサーバー 容量2.5L
●グラス ●白皿 ●カップ ●箸 各50個
●名札 100個
●イーゼル 3台※登録団体向けに無料にてレンタルいたします。詳しくは葉山まちづくり協会にお問合せください。
 
 
 - 
 
 - 
 - 
- ご利用にあたってのお願い
 - 
- まちづくり活動をより活性化するために、みんなで協力しあって気持ちよく利用しましょう。
 - 次の恐れのあるものについてはお断りしています。
- 誹謗中傷に当たるなど、人権やプライバシーを侵害するもの
 - 政党や議員のチラシ印刷や配付など政治を目的とするもの
 - 宗教団体の布教活動など宗教に関するもの
 - その他、当協会の趣旨にあわないと認められるもの
 
 
 
 - 
利用者アンケート
よりよい「葉山まちづくり館」運営のためにアンケートを実施中です。ぜひご協力ください。
 - アンケートはこちら
 
アクセス
電車・バスをご利用のとき
JR横須賀線逗子駅または京浜急行逗子・葉山駅下車。 バスにて、風早橋または向原バス停より徒歩5分
- JR逗子駅より
 - 
- 1番バスのりば
 - 逗1系統  葉山町福祉文化会館
逗13系統 上山口小学校
逗15系統 衣笠駅
逗16系統 湘南国際村バスターミナル 
- 2番バスのりば
 - 逗2系統  葉山
逗4系統 大楠芦名口
逗5系統 横須賀市民病院
逗6系統 長井
逗7系統 佐島マリーナ入口
逗8系統 電力中央研究所 
 
- 京急逗子・葉山駅より
 - 南口1番バスのりばで上記の系統を利用してください。
 
お車のときは
図書館の駐車場をご利用いただけますが、スペースが限られていますので、会議などの際は乗り合わせておいでください。





