葉山レポート

2020/02/04

葉山・山楽会2月定例会

2月1日(土)快晴。葉山・山楽会2月定例会に参加させていただきました。

参加人数15名。

【ルート】バス停・長柄交差点~旧道・葉桜階段245段~1号古墳~2号古墳~山中の十字路~一軒家~桜の大木の高台(昼食)~浅間大神の石碑~日影茶屋谷間分岐点~海宝寺~鐙摺不整合

 

245段の階段をのぼります。

第1号古墳。
古墳発見時の説明もあり、
好奇心をそそられます。

第2号古墳へ向けて・・・


右写真
即身仏となった人の碑が建てられているとの説明。

   

第2号古墳。


第2号古墳からの眺望。

少しずつ細い山道となっていきます。

砲台の跡か・・・


桜の大木。

山の中に立派な石塀。
かつて別荘が建っていたとのこと。どのように資材を運んだのか想像がつかない。

富士講(ふじこう)、浅間講(せんげんこう)…富士山とその神霊への信仰を行うための講社全般。富士講信者には「富士講碑」という記念碑を奉納する文化が存在したとのこと。大正時代に建てられました。


途中倒木もあります。

海岸通りに下山。

鐙摺不整合(天然記念物)の説明。


4時間半ほどの行程でしたが、山歩きの達人、歴史の達人、植物の達人の方々と道中楽しい話をたくさんうかがいながらあっという間の下山です。
ロープをつたっておりる場所や、ところどころハードな道もあり、ワクワクしました。
ほどよい疲れとともにとても楽しい時間となりました。

葉山・山楽会は、山を知り、山を楽しみ、山を守る”を合言葉に、仲良く楽しく山を歩き、定期的に葉山町及び周辺の山道の調査、整備を行っています。
2020年 3月 7日 (土曜日)には、「町民ハイキング」を企画。南郷公園から田浦梅林まで歩きます。
詳細は、カレンダーをご覧ください。

 

取材:松下陽子