生活と文化
葉山芸術祭 実行委員会
2022年第30回を迎える葉山芸術祭は一般参加企画と実行委員会主催企画などで構成される地域発住民主体アートプロジェクトです。葉山芸術祭は、有志による実行委員会が企画・運営などマネジメントを行なっています。活動を通じてこの地域の生活環境に広い意味での“ART”を提供します。具体的には展覧会、音楽会、フォーラム、ワークショップなど様々な形態の企画が行われます。プロアマ問わず多くの方々に参加いただいています。
活動内容 | 活動日 | 活動場所 |
---|---|---|
葉山芸術祭企画実施 | 10月頃から5月下旬頃 | 葉山町とその周辺 |
葉山芸術祭調査研究活動 | 原則月1回会議と作業 | 葉山町とその周辺 |
葉山芸術祭期間外関連作業 | 不定期 | 葉山町とその周辺 |
会員情報
会員数 | 8名(男性6名/女性2名) 事務局:女性1名 会計事務、WEB制作、デザイン、編集、記録写真、広報、調査研究、会場作業他スタッフ多数 |
---|
会員募集
- 実行委員募集
- 作業スタッフ募集
- 調査研究スタッフ募集
代表者


- 松澤 利親(まつざわ としちか)
- 葉山芸術祭実行委員では、過去様々な議論の結果、代表を置いておりません。通常、実行委員各自がその回の葉山芸術祭で担当する作業について対外的に代表として対応する事になっています。代表無で既に20年以上続けています。
掲載情報 2021.8 - ▼連絡先
E-mail: